2021年4月の発売直後に“売れすぎて販売停止”になったアサヒビールの「スーパードライ・生ジョッキ缶」。
特殊な加工を施した「缶」の製造が追いつかなかったそうですが、6月中旬に販売再開のようです。
これからの季節は、
バーベキューやキャンプなど、アウトドアで飲まれるかたも多いとおもいます。
泡が吹きこぼれた!とか、逆に「泡が出ない!!」など、いろいろあるみたいですので、ポイントをまとめました。
目次
生ジョッキ缶で吹きこぼれる原因
ビールの温度が高い場合、泡が出すぎてしまうようです。
たいていの場合は冷蔵庫から取り出して、すぐに飲み始めるとおもいますが、何らかの理由があるとビールが温くなり始めて、泡が盛沢山になってしまいます。
例えば….
- 冷蔵庫から取り出して、夕飯の支度などで放置してしまった。
- ワインセラーで冷やしてた(設定温度が15℃前後だと思います)
- アウトドアでクーラーボックスの氷が溶けちゃった
吹きこぼれるとテーブルや床、衣類が汚れるので避けたいですね!
生ジョッキ缶で溢れる温度とは
12℃以上です。
アウトドアでクーラーボックスなどに入れてる場合は、12℃以下などの厳密な温度管理は難しいですから
ならば、氷をたくさん入れてキンキンに冷やしてしまえ!わたしはそう思いました。
しかし、冷やしすぎると『泡が立たない』のです。
この場合は缶を手で温めると(ビールの温度が上昇しはじめるので)泡が出やすくなります。
自宅だったらグラスに注いで、自分好みの泡を創るほうが早そうですが、それを言ってしまっては元も子もないので。
生ジョッキ缶の感想レビュー
生ジョッキ缶の好評な感想
#生ジョッキ缶
肴は炙った~イカに辛子マヨネーズがいい~🎶
生ジョッキ缶、グイグイ飲めていいね👍 pic.twitter.com/O75LAKqAOK— えぴきゅ (@epicun) April 7, 2021
本日なランチ!家族皆んなで贅沢なお弁当🍱にアサヒビール生ジョッキ缶!私は運転があるのでノンアルコールビールで乾杯です🍻^_^ みんなで食べると格別においしいです。乾杯🍻^_^ #ランチ #お弁当 #アサヒビール #生ジョッキ缶 #ノンアルコールビール #ツイッター晩酌部 pic.twitter.com/UIl3krPf5X
— 類的酒場の放浪日記 (@ruiteki_sakaba) April 11, 2021
呑みまーす🍺
アテはサクラマスの塩焼き🐟
お疲れ様でした👍👍👍本日大当たり🎯した生ジョッキ缶🍺
泡モリモリでジョッキで呑んでるみたいで旨いっす😋#日本初スーパードライ生ジョッキ缶新発売 pic.twitter.com/J6sGKNYQOy
— @まっちゃん (@5d3CaeA7GpswDgC) April 6, 2021
「泡」を楽しむのは勿論ですが、『ジョッキのようにグイグイ飲める』のは良いですネ!
フタがガパっと開くからこそ、ですが、
たしかに、これならグラス不要かも!
真夏の夜に帰宅したら、
冷蔵庫へ直行して、間違いなくその場で立ち飲み。
一気に飲み干してしまいそうです。
子供には見せたくない姿ですが、ビールが旨い!!
生ジョッキ缶の不評な感想
今日は夜勤+夕方から働いたから疲れました😵
新発売の生ジョッキ缶飲みます🍺
めっちゃめちゃあふれてこぼれた😅
普通のスーパードライと飲み比べ、家で飲むなら普通のスーパードライでいいや😅 pic.twitter.com/zs0Jn2rTqw— ゲーマーひらっち (@gamerhiratti) April 6, 2021
今日発売の全開!生ジョッキ缶
買ったよ、開けたよ
ホンマやすごい泡だよ
この後テーブル下まで溢れたよ
奥さんに怒られたよww pic.twitter.com/pMxDH2FCwS
— アンバランス黒川忠文 (@amb_kurokawa) April 6, 2021
しごおわ→☔️→帰宅🏠😅
日本初!全開!生ジョッキ缶!
なんか⁉️泡がこぼれただけ😭 pic.twitter.com/iyC9SaxX7e
— I love type R_fk8 (@love_fk8) April 6, 2021
買ってきました生ジョッキ缶🍺
直前まで冷蔵庫入れておいたのに溢れた…w#生ジョッキ缶 #アサヒスーパードライ pic.twitter.com/IMjUnPzbUb— かずい (@k_mizunoto) April 20, 2021
海へ一人散歩。けっこう歩いたから泡がほとんどこぼれた。#生ジョッキ缶 pic.twitter.com/rhQZmnYKvx
— 30代独身男の日々 (@30s_single) April 13, 2021
部屋で想定外の溢れ方をすると、ちょっと面倒な印象が強いです。
事前にタオルを敷いたり、受皿の上で開栓したり等、
そこまで準備して飲みたいか?と言われれば
必要ないかな?
そもそも、お店で「中ジョッキ」頼んでも
少々こぼれることはあっても、溢れないわけですから
私たちは「不快」に感じてしまうのかも知れません。
生ジョッキ缶の最適温度
缶の側面にもプリントしてありますが、冷蔵庫で冷やして「4℃~8℃」が飲み頃。
「冷蔵庫」とヒトコトで言っても、わりとシビアな条件を要求されます。
- 冷えすぎると泡が立たない
- ビール温度が高いと泡が吹きこぼれる。
アサヒビールのホームページからポイントの部分だけ引用します。
冷えすぎに注意
・冷蔵室の温度設定が強などの場合
・冷気吹き出し口付近や、冷気が直接あたる場所等
・冷凍庫、チルド室等で冷やした場合
・氷水、氷、冷水等で急冷された場合、急激に商品が冷えることによって、泡が出づらくなる場合があります
温度が高くならないように注意
・表面が冷えていても、中身が十分に冷えていないことがあります
・常温からは冷蔵室で「6時間」以上冷却を推奨
・冷蔵室から出したらなるべく早く開栓
泡立ちをもっと向上させたいときの方法
【開栓前】
- 逆さまにして冷やす
- 冷えすぎた場合は開栓前に缶を人肌程度の温水にさらす
【開栓後】
- 缶を手で包む
- 缶底を人肌程度の温水につける
「缶」製品でしょ!?
ココまで温度管理にシビアな商品が今まであっただろうか….と個人的には感じました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
吹きこぼれる・溢れる原因がわかってしまえば、快適に楽しむことができると思います。
実は、
飲み口のフタがガパッと開く缶ビールは、
1985年にサントリービールから発売されていました。
缶底に付いてるクリップをビン・ビーンと弾いて
泡を立てる仕様でした。
缶製品が持ってる簡易性・利便性を活かしつつ、プラスアルファの楽しみがあると嬉しいですね。
私は、家で晩酌のときはグラスに注いで好みの泡を楽しむ派なので、
自宅で缶のまま飲むの事はありません。
「アサヒの生ジョッキ缶」は、
庭でバーベキューや、夏にビーチで缶ビールを気軽に楽しみたい人にとっては、
ちょっと温度管理の条件が多すぎるような気もしました。
「話題の商品」として、わたしは楽しませていただきたいと思います。